やっと読めましたー。相変わらずいいです!
鳴家くんと若だんないいですよね。
実家の古い家に帰ると,時々「これは鳴家の
仕業か…?」というような音が聞こえて楽しいです。
いてほしいものだ。
おススメサイトにも遊びに行ってみますね!!
いますよ、きっといます!
うちのボロアパートにも…きっといるはず!(せまいけど)。
こんばんは★
若だんなと鳴家との絆には、思わずほろりときてしまいましたよ〜。
屏風のぞきファンとしては、「畳紙」もよかったです。
次も楽しみです。
Rutileさん、お、屏風のぞきファンですか。いい男なんですもんね♪彼♪うちには屏風がないから出てきてくれないだろうなぁ〜…さみしい…。(でも買うわけにもいかないわ〜と)。
ドンドン先を読んでいます。この分だと、chiekoさんを抜いてしまいそうです。今回は鳴家の冒険の話が圧倒的に印象的でしたね。他の話も面白かったですが、やはり、鳴家の活躍には勝てないのではないでしょうか。しかし・・・ここまでハマるとは思っていませんでした。ちなみに、もうすでに次巻も借りてきています・・・。
ツヨシさん、あら!じゃぁ抜かされちゃいますね〜。でももう借りられたんですか?いいなぁ、私なんて発売当時から予約を待ってるのに…。いつだぁ〜!いつくるんだぁ〜!(買えって)。
chiekoさんは果てしない戦いを続けてるんですね・・・。
僕が行っている図書館の利用者は、流行に弱いらしく、特にドラマや映画になるとすごい勢いで予約が増えていくんですが、それ以外はそんなに・・・なんですよ。ということで「うそうそ」も簡単に借りることができ、読み終わりました。すいません、抜いてしまいました(笑)短編集も良いですが、長編も良かったです。夏には新作が出ると聞いているので楽しみにしています。
ツヨシさん、えぇ、防戦一方ですけど…(笑)。
そろそろ買うかもしれません。
別に抜かれちゃったからじゃないですよ!!!(笑)
新作出るんですねー!とりあえずその前までには必ず…!
えぇ、わかっています。僕に抜かれたからじゃないですよね(笑)
新作、出るらしいです。「しゃばけ」の公式サイトに載ってました。
この記事のトラックバックURL
トラックバック
タイトル:おまけのこ
著者 :畠中恵
出版社 :新潮社
読書期間:2005/10/19 - 2005/10/20
お勧め度:★★★
[ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ]
鳴家(やなり)が迷子?そのうえ若だんなが吉原の娘と駆け落ちだって?そりゃ、大変だっ!−−愉快な妖怪人情推理
| AOCHAN-Blog | 2005/12/31 3:57 AM |
おまけのこposted with 簡単リンクくん at 2006. 2. 1畠中 恵著新潮社 (2005.8)通常2-3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
| 今日何読んだ?どうだった?? | 2006/02/09 5:29 AM |
おまけのこ
感想☆☆☆ 畠中恵 新潮社
「うそうそ」という本の広告で知りました
「しゃばけシリーズ」と人気シリーズ。
たまたまみつかった本から読みましたが、
この本はシリーズ4作目だそうです。
初めて読んだ著者ですが、
軽妙な感じがとっ
| ハムりんの読書 感想日記 おすすめの本 | 2006/06/20 6:50 PM |
<B>「友達 棒になった男」</B>(安部公房)
<B>あらすじ</B>
男の家に、9人家族の珍妙な人々がやってきた。
彼らは非常に友好的だがとかく強引。警察を呼んで不法侵入を訴えても話にならない。
やがて、男は奇妙な扱いをされるこ
| EncycRopIdia 〜漫画・映画・書評・グルメなどなど | 2006/12/08 1:24 AM |
先週このブログでも紹介した畠中恵の『しゃばけ』シリーズの第4作『おまけのこ』(新潮社)を読んでいる。5話からなる短編集で、最後の1話を読んでいるところだ。 著者の畠中恵さんは1959年生まれ。一時は漫画家をしていたというが、都筑道夫の小説教室に通い、作家
| 栄枯盛衰・前途洋洋 | 2007/01/14 4:19 PM |