これすごい面白かったですよね。文章とか。私も笑いが止まりませんでした。
しかしちえこあさん、「みのりにはまた新しい病気になってもらって」って、ひどい・・(笑)
新作出てますよね、この作家さん。読むの楽しみです。
前半が特におもしろかったです。
後半が…ちょっとやっぱり「足りなかった」なぁ…。
芥川賞候補だったんですね、ざれこさんのところ読んでしりました。
私も大人になったものだ…しみじみ。
新作も読みたいっ!
私も大笑いしながら読みました。
暫く救急隊員の真似がマイブームでしたから…
新作はみのりさんではないけど、「女の病気」について詳しく書かれていて勉強になりました。
そのマイブーム、ステキです(笑)。
新作『そろそろくる』ですよね。
みのりさんじゃないのか(笑)。
図書館で予約しました!楽しみでーす。
chiekoaさん☆こんばんは
悩める30代女性を、こういう観点から描くってところが面白いですよね。
「そろそろくる」も面白かったですよ。
女性じゃないと分からない視線で小説を書く中島さんって、とってもいいなぁって思います。
P.S.うちのブログは引っ越しをしました。
こちらでもよろしくお願いします。m(__)m
あぁ、ますます早く読みたくなってきました!中島さんも、もっともっと書いてくれないですかねぇ…私は待ってますよ!
お引越しの件、了解です!でもなんかさっきからTBが送れなくてごめんなさい。後でまたチャレンジしてみます…!
こんにちは。
この本は、面白かったですねぇ。
初読でしたが、はまりました。
女性の気持ちが分かるというか、納得するというか。
「そろそろくる」も読んでみたいです^^
苗坊さん、私はもう面白いどころか爆笑モードでした。お腹いたくなっちゃった…(←笑いすぎ)。
「そろそろくる」も、ぜひぜひ。まだ二作しか出てないから、それを読むと終わってしまいますが、次をまた楽しみに待ちたいと思います!
TBさせていただきました♪
面白かったですねーw
最後は「あれれ?」って感じで終わってしまったので、
もうちょっとなんかあってもよかったかなぁ〜なんて。
もっと読んでいたかったw
中島たい子さんはまだ2作しかないんですねぇ。
そうなんです、まだ2作しかないんです〜。
もっともっと読みたいですよね!先が楽しみです♪
この記事のトラックバックURL
トラックバック
漢方小説中島 たい子 / 集英社(2004/12)Amazonランキング:12,898位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog
芥川賞候補になりました。今回の芥川賞は受賞作もさることながら
候補作もよさげなのが多くて、3冊くらいは読むことに
| 本を読む女。改訂版 | 2006/04/19 4:54 PM |
漢方小説
中島 たい子
31才、独身、ライターのみのり。昔の彼が結婚するって聞いてから原因不明の胃痛に悩まされる。病院をはしごした後漢方診療所へ行く事にした。
新聞広告で見て2月に図書館で予約した本なのに4ヶ月近く待たされました。すっかり忘れ
| ナナメモ | 2006/04/20 9:51 PM |
漢方小説
中島たい子
何だかありがちな設定と思ったのです。31歳独身、フリーライター、元彼の結婚にショックを受けて、原因不明の体調不良におちいる。そしてあちこちの病院をさまよった末素敵な漢方医と出会う。そうきたらよくある癒しの話で、それを漢方と恋で
| 本のある生活 | 2006/04/20 10:25 PM |
漢方小説posted with 簡単リンクくん at 2006. 4.22 中
| ついてる日記? | 2006/04/22 11:24 PM |
漢方小説
オススメ!
川波みのり、31歳独身。
昔付き合っていた男が結婚をする事を知り、それからというもの体調が悪い。
身体が震え、ロデオマシーン化してしまう。
どこの病院へ行っても納得のいく答えは出ず、みのりの体調は悪くなっていく一方。
最後に訪れ
| 苗坊の読書日記 | 2006/05/22 8:40 PM |
中島たい子『漢方小説』(集英社、200501) 小さいところがクスクス笑えるお話でしたw 「初鰹カルパッチョ風 750円」というお品書きばかり見つめていたら 「おあいチョ」と言ってしまったとか。 携帯で救急隊員の真似をしてみたり。 (オレンジ色の服や重い毛布が思
| uc-road:blog | 2006/07/29 12:32 AM |